おかしくれないといたずらしちゃうぞ!

Gyatsumi2008-11-01

日本でも定着しつつあるHALLOWEEN
近所にお菓子をもらいに?まわりました。一年生と幼稚園児で総勢26名。ぞろぞろと道を歩く姿はまだまだかわいいものでした。
写真は、一年生軍団。カノンは左のおちびちゃんです☆

最近、『ちゃお』にはまってるカノン。6年のおねえちゃんからお古をもらってずーっと読んでます。
まだ早いのでは?と思う内容も......でも、おもしろいと言ってるからなあ。。。

運動会

10月10日で前期終了。はじめての「あゆみ」をもらってきました。
いきもの係では、みんなと協力してできたようで、勉強以外のことも成長してるのかなあ。。。と。
もう少し自己主張ができたらいいんだけど。。。なにせ緊張しいなので。。。私に似て。
ピアノとバレエの発表会で鍛えられたらいいかな。




9月は、学校の運動会、自治会の運動会と立て続けにあり、まさにスポーツの秋!
カノンは私に似ず、徒競走で1位に! 太ももがけっこー筋肉質なんです。。太くなるわ。
そして自治会運動会では、カノンと同様、私もがんばりました!!(景品のため。家計を救う為に!)
100メートル、1000メートル、綱引き、5分間ジョギング、スプーン競争、ボール送り競争......
とくに1000メートルは、登り坂で死にそうになったけど、声援に元気づけられ、完走したときの充実感がたまらなかった。

高校、大学時代の私を知ってる人が聞いたらびっくりするかも?
運動が大嫌いだった私。体育はほとんどさぼってたし。
しかし変わるものだな〜とつくづく思う。運動した後の爽快感はなんだろう? 
 バレエの先生に、「できるのにやらない」と言われ、自分の甘さに気づいたのもあるかも。
今頃気づいて遅いかもしれないけど、自分に厳しくならないと、と思った。



七五三写真。  早撮りしてきました〜

夏休みを振り返って

7月、実家に三人で帰った。旦那は2泊3日、私は一週間、そしてカノンは二週間の滞在。
ほぼ毎日、プールや川や海にいっていた。
灯籠祭の花火もきれいだった。

旦那は小さいときに川で泳いだことがないらしく、(転勤族で、田舎くらしはしたことがなく)こんなに奇麗だとは....と感動し、カノンと魚とりに夢中になっていた。

田舎の夏をもっと経験させたくて、実家にカノンを預けてきた。
毎朝5時半に起き、散歩に行った後は勉強とピアノの練習をしてから遊ぶという週間を母が身につけさせてくれて、
規則正しく、そしてのびのびと遊べたよう。
この調子だと春休みも一人で行くことになりそう。


鳥羽水族館でじいちゃんと。


8月、淡路島へ行った。旦那の祖父母のお墓参りに。
久しぶりに神戸、三宮でぶらぶらして、そこからバスで明石海峡をわたった。
せっかくなので、ホテルニュー淡路に宿泊。

部屋から見た風景。(午前6時半)


お盆は旦那の実家、奈良へ。

そんなこんなで、あっと言う間に夏休みは終わった。

9月、まだまだ暑いけど、カノンは運動会の練習をがんばっている日々です〜

ウイルスにやられた

先週一週間、引きこもり生活だった。
あれは日曜日、朝起きて顔を洗って鏡を見たら、ありえないくらい顔と顎下が腫れ上がっていた。
これは絶対おたふくだ!と確信。そう、私はまだかかってなかったのです......
仕事を休むと連絡し、休日救急へ。そしたらやはりおたふくだと言われ、しょんぼりして帰宅。
力士並に腫れた顔を見て笑われ、旦那はネットでおたふくについて調べ、おたふくウイルスをコピーし、色づけして、冷蔵庫に貼付けていた。『これでTシャツつくる?』って、分けわからんこと言って、変わり果てた顔を記念だと、写真に撮られた。   まじで痛いのに最悪。。

しかーし、次の日受診した病院では、絶対におたふくじゃない!菌が入って腫れている。と言われた。 場所も全然違うらしい。。。
それから3日間は人相も変わってしまい、なるべく出ないようにした。それから徐々に腫れはひいて、仕事にも6日ぶりに復帰した。
何人に『おたふく』と言っただろう.....『じつは違ったんです』と言うのも面倒で、けっこうそのままにしている...

ほんと、痛みと腫れは尋常じゃなかったけど、はじめてかかった内科の先生がすごく良い方で、そのことが今回の収穫?かな。



少し前に、のりすけさんのカーでコストコへ。そのときに買った水がおいしすぎて、旦那と私でがぶ飲み。すぐなくなってしまいました....
近いうちにコストコに行くかもです。電車で〜


ピアノがきました!といっても電子ピアノだけど.....
二年に一回のピアノの発表会が11月にあるし、連弾するし、がんばらないと!!

地域とのかかわり

小学校になってから、地域の人とのかかわりが密になったような気がする。
まず、子供会に入ったことによって、三ヶ月に一度は集まって遊びに行ったり、夏はラジオ体操、秋には神社の神輿も担ぐ。(ちなみに地元の芸能人も毎年参加してくれている)
自分の小さいときもこういうことがあったなあと、懐かしく思ったり。。。


それから、順番で朝の登校時の旗振りと、下校時のパトロールが回ってくる。
特に朝の旗振りの時間には、地域の方たちが犬の散歩がてら子供達を見守っていてくれている。
それから、子供達に挨拶をしてむかえてくれるボランティアの方たちがいてくれる。
ちょうど園バスの時間とも重なるので、幼稚園ママたちも注意してくれる。
朝はきもちいい挨拶が飛び交って、なんだか清々しい。




5月に明治神宮に行ったとき。 いつも思うけど、原宿にこんなに緑がたくさんあるなんて、すごいなあ。


シンジュク

大好き☆ marimekko ☆






さてさて、6月になってから新宿へ行く機会が2度あった。じつは新宿へは、中学の修学旅行以来行ってない。ちょっとドキドキしながら電車に乗った。
もうこっちに来てから3年。人の多さにも乗り換えのややこしさにも慣れて、やっと迷わなくなった。

一人目は高校の友人。五年ぶりだ。いつもパワフルでかっこいい人。外務省勤務のときはロスに住み、結婚してからは旦那の実家があるメイン州に住んでいる。
移り住んでからは裁判所で働き、子供ができてからは、動物医療の会社で働いている。今回は出張で東京に来ていて、一週間の滞在。子供二人をコーリー(旦那)に預けてきていた。
忙しい仕事の合間に時間をつくってくれて、ランチをしながらいろんな話をした。   彼女は高校の時と全く変わらず、ピシッとした姿勢とまっすぐな目で、私の話を真剣に聞いてくれ、彼女の近況も沢山聞かせてくれた。 お互い尊敬できるからこそ、ずっと友達でいられるんだな、と思う。  彼女に沢山のパワーをもらって帰ってきた。


二人目は大学の友人。彼女は関西からこっちに最近引っ越してきた。いくつかの肩書きをもち、仕事も遊びもバリバリこなしていた。
今はまだ子供が小さいからつきっきりだけど、いつかなにかやってくれるはず!
うちの旦那とベルギーの話ができるから、旦那も大喜びしている。
いつか家族でいってみますか!  これからちょくちょく会えるのが楽しみ☆


たまには都内へ行くのも刺激的で、友人にパワーをもらうのも必要だと思った。